【医師向け】利用満足度96%!転職サイト「エムスリーキャリアエージェント」のススメ

医師向け

※この記事にはプロモーションが含まれています。

医師転職のエージェントにはいくつかの種類がありますが、その中でも多くの実績を誇るのが「エムスリーキャリアエージェント」です。

エムスリーキャリアエージェントは、東証一部上場企業であるエムスリーの子会社であり、2018年時点での売り上げは137億円を超えるなど今急成長中の企業です。

本記事では、エムスリーキャリアエージェントはどんなサービスかサービスか、メリットやデメリット、評判、使うべき人の特徴などについて解説します。

こちらから公式サイトにアクセスできます↓↓↓

エムスリーキャリア株式会社

エムスリーキャリアエージェントとは

エムスリーキャリアエージェントは、エムスリーキャリア株式会社が運営する医師転職支援サービスです。

エムスリーキャリア株式会社は、薬剤師向け転職サービスの「薬キャリ」や転職サイト「m3.com CAREER」、薬剤師のキャリア・ライフスタイル応援サイト「薬キャリPlus+」など医療に関する様々なサービスを展開しており、将来的には、医療事務や保健師、介護士などのサービスも展開するとされています。

2020年5月時点、常勤や非常勤、スポットなど約2万5,300件もの幅広い求人案件を取り揃えており、業界自体も大きく成長しています

先に述べた通り、エムスリーキャリアだけを見ても売り上げは、

2013年約46億円→2018年約137億円と右肩上がりで、グループ全体では2013年約368億円→2018年約1,130億円と大きく伸びています。

これだけ事業が拡大するということはエムスリーキャリアには他にはない特徴があり、多くの医療従事者の方に利用されているということです。

エムスリーキャリアにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

エムスリーキャリアエージェントのメリット

大きく3つあります。

順番に解説します。

常勤の求人案件が多い

エムスリーキャリアには、常勤や非常勤など様々な求人案件が用意されていますが、中でも常勤に関する求人が多いです。

基本的に、他の医師向け転職サイトでは常勤に関する求人は少なく、その背景としては、医局に所属しながら勤務する医師が多く、そこから紹介などで転職が可能だからです。

つまり、転職サイトを使う機会自体が少ないのです。

しかし、近年では個人単位で転職活動を行う医師が増えており、常勤の求人を扱うサービスが増えていますがその中でもエムスリーキャリアは頭ひとつ抜けています。

質の高いコンサルタント

エムスリーキャリアには医療業界の経験者や医療業界に精通している方が多く在籍しており、医師特有の悩みをよく理解しています。

また、医療従事者に特化した転職サービスですので、医療業界講習やセミナーなども社内で開催しています。

優秀なコンサルタントが仕事に悩む医師を徹底的にサポートします。

利用満足度が高い

どんなにサービスの質が良くても、実際に使っている人の評価が低ければ意味がありません。

エムスリーキャリアの利用者満足度は非常に高く、96.1%という数字を誇っています。

医師向け転職サービスを利用する際は、実際に使ってみるまで自分に合うかはわからないものですが、これだけの満足度があり公式サイトにもどのくらいの人が満足しているかを公表してくれているので安心です。

転職の相談はこちらからできます↓↓↓

エムスリーキャリアエージェントのデメリット

エムスリーキャリアエージェントには、当然ですがデメリットもあります。

利用する上ではこれらもしっかり把握しておきます。

地方の案件が少ない

エムスリーキャリアでは基本的に関東圏内の求人情報を取り扱っています。

約40%もの求人が関東圏内であり、首都圏で探している人にとってはいいですが、地方で働きたいという人にはデメリットです。

また、エムスリーキャリア株式会社のオフィスは東京と大阪にあり、地方の方だと直接オフィスに行って相談したりするのはやや難しいことがあります。

メールや電話でも対応はできますが、実際に顔を合わせて行うのとは違います。

連絡が頻繁に来ることも

エムスリーキャリアに登録をして実際に利用をすると、担当のコンサルタントの方から結構頻繁に連絡がきます。

徹底的にサポートしてくれるコンサルタントですので、もちろんそれはいいことですが、仕事中などに連絡が来て人によっては面倒に感じるでしょう。

ただしこれは、事前に担当の方に対応可能な時間帯を伝えておくことで解決できます

エムスリーキャリアエージェントをおすすめする人

ここまで、エムスリーキャリアの概要、メリットデメリットなどについて解説してきました。

今非常に注目されている医師向け転職サイトですが、具体的にどのような人に向いているのでしょうか。

常勤勤務や首都圏勤務を望む人

まずは、やはりエムスリーキャリアの強みでもある常勤での勤務を希望する人です。

常勤でガッツリ働きたいという人、それに加えて東京や神奈川など首都圏での勤務を希望する人にエムスリーキャリアは最適です。

それらの求人案件が多いということは、それだけ求める求人にも出会いやすいということになります。

非公開求人に興味がある人

一般的に、転職サイトには公開求人が掲載されていますが、エムスリーキャリアには会員登録をしないと閲覧できない非公開求人も数多く載っています。

そのため、普通に転職サイトから応募するよりも数が限られていますので採用される確率は上がりますし条件も良い傾向にあります。

エムスリーキャリアにある非公開求人は医療業界に特化した転職エージェントでも取り扱っていない独自のものが多くあります。

年収交渉がしたい人

誰でも少しでもいいから多くの年収をもらいたいと思うものです。

普段、年収の交渉をしないという人は多いかもしれませんが、エムスリーキャリアでは年収がアップする可能性があります。

コンサルタントの条件交渉のうまさには定評があり、これが人気を集めている理由の1つでもあります。

在籍するコンサルタントは全て医療経営士の資格を保有しており、プロの交渉術で理想を現実にします。

「少しでも交渉して良い条件にしたい」という人は、ぜひエムスリーキャリアを使って可能性を広げましょう。

この他にも、エムスリーキャリアは内科医に強かったり、転職サイトを利用するのが不安で丁寧にサポートしてほしいという人などにも向いているといえます。

そんなエムスリーキャリアに登録したい方は是非こちらからお願いします↓↓↓

合わせて使うなら・・・

すべて便利なサイトなので登録しておくことをお勧めします。

転職エージェントは比較も必要なので最低3つは必要かと思います。

医師転職ドットコム

求人数が多くメールからでも応募できます。スポットバイト用の医師バイトドットコムも使い勝手が良いです。こちらに登録すれば両方使えるようになるのでおすすめです。

リクルートドクターズキャリア

主に定期非常勤が充実している印象です。他社よりも待遇の良いものを見つけたこともあります。

JMC 医師転職支援サービス

かなり親身に相談に乗ってくれます!常勤希望ならこちらも利用しておきたいですね。色々なアドバイスをいただいてお世話になったことがあります。

まとめ

今日は、医師向け転職サイトの「エムスリーキャリアエージェント」について解説しました。

関東圏内を中心に質の高い医師向け求人が掲載されており、担当のコンサルタントは経験豊富なので安心して利用できます。

また、転職後の医局の環境や人間関係など転職情報上には載っていないような内容もシェアしてくれるので、希望通りの職場に出会えることでしょう。

年収も今よりも高く満足のいくものになる可能性が高いので、転職を考えている人はぜひこのエムスリーキャリアを検討してみてください。

参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました