【医師向け】内視鏡の定期非常勤バイト 土曜日求人の探し方や専門医の必要性は?

医師向け

※この記事にはプロモーションが含まれています。

内視鏡バイトは消化器内科医や外科医など内視鏡ができる先生にはとても良い仕事だと思います。

どんな仕事かは大体わかると思いますが、一応書いておきますね。

ちなみに内視鏡専門医は無くてもできます。無いとできない求人や、有ると給与が上がる求人などもありますが、正直無くても困らないと思います。

ただ私個人的には専門医取得してからが良いと思っています。専門医なしでやるなら医局紹介のバイトでしょうか。

専門医相当の経験があれば良いかもしれませんが…

さすがに最低限の内視鏡の経験は必要ですからね。

勤務時間

健診の募集も多いので、上部のみで午前中という求人も多いです。丸一日の仕事もあります。

クリニックだと土曜日の午前だけなども多いですね。土曜日に半日勤務したい方にはちょうど良いと思います!

さすがに日曜日の求人は見たことないですが、土日に働きたいという方は土曜日に内視鏡、日曜日に訪問診療という形にしている方が多いイメージです。

基本的に予定の件数が終わったら帰れるので、予定の時間よりも早めに帰れるケースが多い印象です。内視鏡好きとしてはありがたいお仕事ですね!

仕事内容

当然内視鏡なのですが、午前は上部、午後は下部といったパターンが多いです。午後は外来になることもありますね。内視鏡時の鎮静は医者が点滴する施設もあります。

下部でポリープを取るとインセンティブがつく場合が多いので、それを求めて下部をやる知り合いが多いです。ただ、下部はある程度挿入に自信がないとやらない方がいいですね。自信があってもたまに難渋する患者さんもいるので、そうなるとちょっと恥ずかしいです。。

給料はだいたい普通の仕事の1.2~1.5倍でしょうか。ポリペクが多いと実質2倍くらいになったりもするようですね。

おすすめ度

内視鏡好きならおすすめです!

ただ普段消化器内科医として働いていて、バイトまで内視鏡となるとそれはそれで大変かもしれません。どれだけカメラをやりたいか、お金を稼ぎたいかで決めるといいんじゃないでしょうか。

自分は週5日毎日内視鏡を握っているのは正直体力的に結構きついです・・

一度腱鞘炎になったこともあるので、バイトをやりたくても内視鏡はほどほどにするようにしています笑

内視鏡バイトを探すなら

どれもお勧めのサイトなので、登録していないものがあれば登録しておくことをおすすめします。

もちろん大手の他のサイトも良い求人はありますが、こちらの3つの方が穴場な印象です。

すべて無料です!

医師転職ドットコム

内視鏡に関しても求人数が最も多いです。常勤希望でも定期非常勤希望でもこちらでまずはチェックするのが良いでしょう。
メールなどでもたくさん情報が来るので、人とコミュニケーション取る手間もあまりないです。
土曜日の求人もありました!

リクルートドクターズキャリア

主に定期非常勤が充実している印象です。他社よりも待遇の良いものを見つけたこともあります。こちらにも土曜日の求人はありました。

マイナビDOCTOR

エージェントの方に相談すればとても丁寧に教えてもらえます。色々と希望を出してみると、きっと良い条件の仕事を持ってきてくれるでしょう。最初にここで教えてもらった仕事は今もずっと続けています。

まとめ

内視鏡ができる方には絶対おすすめです。

自分は定期でもスポットでもよくやっています。

医局時代の先輩も同じところで働いていたりして、医者の世界は狭いことを実感しました。

特に消化器内科の方は是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました