【投資】初心者の医師でもできる不動産クラウドファンディングのススメ

不動産投資

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!

自分は一棟アパートで不動産投資を行っていますが、最近不動産クラウドファンディングというものに登録してみました。

具体的には以下のようなサイトになります↓

FUNDROP

利回り不動産

不動産投資を始めるのはとてもハードルが高く、自分も最初はかなり苦労しました。ただ、不動産クラウドファンディングであればそういった煩わしさもなく不動産投資を始めることができます。

いずれは不動産投資をやってみたいという方にとっても良い経験になると思いますよ♪

不動産クラウドファンディングとは

インターネットを通じて物件ごとに投資家から出資を募り、集めた資金をもとに会社が現物不動産を運用し、得られた利益の一部を投資家に分配するものです。運用期間は6か月~1年程度が多いです。

不動産物件自体に価値があるため、大幅な元本割れなどのリスクが低く不動産投資に抵抗がある方でも始めやすいものになっています。

メリット

通常の不動産投資と違い初期投資額が少ない。

今回紹介するサイトはどちらも1万円から始められます。

投資に係る手続きが簡単。

不動産投資と比べたらあっという間ですね。

投資した後の不動産の賃貸管理や運用の手間がかからない

これはありがたいです。不動産投資は管理会社とのやり取りなど大変な面もありますからね。

複数不動産に分散して投資することにより、空室リスクなどの不安要素を分散させることができる。

これもクラウドファンディングならではですね。不動産投資で複数買おうと思うと億単位必要になることが多いので、リスク分散しながら少額で運用できるのは強いと思います。

デメリット

元本割れリスクがある。

投資ですので当然損をしてしまう可能性はあります。ただ1から不動産投資をやるよりは低リスクです。

目当ての物件を買えないことがある。

人気の物件は応募が集中してしまい、買えない場合があります。そのため複数のサイトに登録しておき選択肢を増やすことをお勧めします。

運営会社の倒産リスクがある。

怪しい会社が運用しているものを買ってしまうと、会社が倒産して全額損してしまうことがあります。そのため運営会社が少なくとも不動産特定共同事業者として許可、登録を受けているかを確認しましょう。

今回紹介する2社はどちらも登録を受けているものになります。

FUNDROP

ONE DROP INVESTMENT株式会社が提供する不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

1万円から投資することができ、初心者でも始めやすいのが特徴です。

そのためか申し込み開始時刻になると申し込みが殺到します( ;∀;)

良い物件を見つけたら募集開始時間をチェックして、頑張って応募しましょう。大体が良い物件です★

運用期間は6か月~12か月程度、利回りは最大8%前後です。

サービス自体は新しいので、長期的にどのような物件が出てくるのかはまだわかりませんが、自分もやっているので是非ここから登録してみてください!

不動産クラウドファンディングFUNDROP

利回り不動産

株式会社ワイズホールディングスが提供する不動産クラウドファンディングサービスです。

投資についての説明は以下の動画で詳しく解説されていますので、ぜひ見てみてください。

一口1万円から投資が可能で、運用期間は6か月程度、利回りは6%台のものが多く比較的短期間で高利回りな部類です。

そのため人気があり、応募多数で物件が買えないことが多いというデメリットがあります。。

ただ買えれば高確率で儲かるので、頑張って応募し続ける価値はあるかと思います!

興味がある方はまずは以下から登録をお勧めします。

利回り不動産新規登録

まとめ

私がおすすめするのは以上の2つのサイトになります。私はどちらも登録して、良さそうな新規案件があれば応募することを繰り返しています。

投資にご興味ある方は是非始めてみてください!

登録はぜひこちらから!

管理のいらない不動産投資 FUNDROP

利回り不動産に登録⇒

コメント

タイトルとURLをコピーしました